
26,27 Apr 2016
3,Campus Live
説明会に行った、お花見も参加した、ロケット団のこと大分知ることができたな。と、タカをくくっている新入生は甘い!甘すぎるぞ!ロケット弾は軽音サークルなんだ!ライブこそが真骨頂!入部を決めてる人は早くライブがしたくなる。入部を迷ってる人はその悩みが吹き飛ぶ。そんな体験になること間違いなし!ライブのノリ方が分からない?そんな遠慮はロケット団には必要ない!先輩たちが音楽の素晴らしさを魅せてやる!開催は4月26、27日の2days、場所は学生ホール2!大学生協の隣だ!友達引き連れて是非ロケット団の空気、味わいに来てくれ!
19 Apr 2016
2,Pizza party with cherry blossom
恐らく、多くの新入生がサークル選びで悩むことの一つに「ここは飲みサーではないのだろか…?」や「サークルでいっぱい飲まされるのではないのだろうか…?」といったことが挙げられると思う。だが、安心してくれ!ロケット団はそもそも禁煙どころか禁酒サークル!未成年がロケット団のイベントでお酒を飲むなんて絶対ない!団長の眼が黒いうちはそんなこと許されません!「純粋に音楽を楽しむことをモットーに活動しているロケット団にはお酒なんか必要ない!」、「俺たちには音楽がある!」そんなロケット団のライブ外の楽しい一面を味わえるイベントを4月19日に開催します!時間と場所についてはおってTwitterに記載するので、気になったあなた!是非HP内のTwitterマークをクリックしてロケット団公式アカウントへ!
14,15 Apr 2016
1,Welcome to the OIC
新入生のみなさんおめでとう!そしてこれから同じキャンパスで学ぶ者としてよろしく!と、この辺で置いといて、本題に移ろう。きたる4月14、15日にロケット団の説明会を行います!時間は16~18時、場所は1階のRoom7!もちろんいつ来てくれてもかまわない!(無論、ロケット団の魅力を語りたいのでできるだけ早く来てほしいw)ロケット団ってどんな活動をしてるの?どんなサークルなの?どんな先輩がいるの?なんでもいい!些細な質問でも大歓迎!ロケット団の経歴から自身のスリーサイズまでなんでも答えてくれる元気溢れえる先輩陣が新入生を大歓迎で待っている!是非一度見に来てね!
PASTNEWS
9, Mar, 2017
6,幹部会行われました
次期2回生の新幹部を交えて、総勢9人で年度末から新年度にかけての運営会議を行いました。
新幹部が中心となって行われる新歓イベント、現在色々と決まってきています。期待しながら続報お待ち下さい!!



9, Mar, 2017
5,タイトラ前前前夜ライブ1日目
ロケット団には毎度お馴染み246十三の多目的スタジオにてライブが行われました。ライブ名は「タイトラ前前前夜ライブ」。兵庫県三宮にあるライブハウス「太陽と虎」で行われる、ロケット団初となる企画ジョイントライブの前哨戦となるライブです。心なしかみんな気合入っている感じです!!いつもお世話になっている246スタッフの今城さんが今回もPA担当してくれました。
今回のライブから1人新たに仲間が加わりました。ベース歴7年のあらし君です。衣笠キャンパスですが、ロケット団に入ってくれました。
サイトに載せるから~と、一言コメント頂いた所「コミュ障ですいません()」とのことです。
ロケット団初めてのライブでしたが、素晴らしいパフォーマンスでみんなを驚かしてくれました。
一部男子からは醜い嫉妬の声が上がっていました(笑)


1 Mar 2017
4,太成学院大学主催ジョイントライブ
梅田の東通商店街沿いにあるライブハウスZeelaにて太成学院大学が主催するジョイントライブに出演させていただきました。ロケット団からはJackPotとWhiplashの2バンドが代表で出演し会場を盛り上げてくれました。梅田という事もあり、ロケット団の観客もチラチラ来ていましたね。皆良い時間を過ごせたのではないかと思います。
太成学院大学の主催者の方から「素敵な演奏でまた聞きたいと思いました。」とお褒めの言葉を頂きました。良かった良かった~
ライブの動画です。ぜひご覧ください。
10, Mar, 2017
7,タイトラ前前前夜ライブ2日目
246十三でのライブ2日目が行われました。
この日をもって次期3回生で創設時からの部員の1人が就職関連でロケット団からしばらく離れることになりました。最後のライブという事でもちろん二日間の大トリを務めて頂き、THE ORAL CIGARETTESのベースをかっこよく弾いてくれました!!
遂に今年度の集大成となるライブのの前哨戦が終了し、一先ず梅田で打ち上げが行われ、約20人がとても楽しい時間を過ごしました。
「あっきー、お疲れ様です。勉強頑張ってね。疲れた時はいつでも顔出してください。」